売上・成約率アップ 顧客/クライアントの満足度を上げ信頼関係を築く 『ブラッシュアップ研修』
改善点を洗い出し、解決したい課題、目指すステージに合わせたオリジナルプログラムで研修をおこないます
例:発声 発音 滑舌トレーニング 敬語 ことば遣い 接客ロールプレイング 話の組立て方
会議の進め方 インプロ(即興演劇)を用いた臨機応変な対応力養成 など
期間:3ヶ月~6ヶ月 回数:1ヶ月×1回~ (対応人数 応相談)
ヒアリング、カウンセリング、商談、会議での発言、電話応対。
話す内容ももちろんですが、すべてに重要なのは「声」「話し方」です。
「メラビアンの法則」にもある通り、対面における聴覚情報の影響は38% と、とても大きなものです。
例えば、小さい声、不明瞭な滑舌、自信のない話し方では、どれだけ商品・提案内容が良くても顧客・クライントは不安になります。
一方、ハキハキと程よいトーンの落ち着いた声、気持ちに寄り添う話し方で説明すると、人物はもちろん、商品の良さも際立ち、説得力が上がります。
現代はメールなどの非対面でのコミュニケーションが増えました。
ですが、重要な決定は、最終的には「リアルな場」で決まることが多いのです。
対面でのコミュニケーションでは、声や話し方(ボディーランゲージ含む)のスキル も必要です。
顧客・クライアントからの絶大な信頼を寄せられる声・ことば・話し方を身につければ、自社・社員の良さを最大限に発揮できます。
〇円滑なコミュニケーションで業務の効率アップ
〇声・ことば・話し方のスキルアップで売上 成約率アップ
〇顧客・クライアントから信頼を寄せられリピートを期待できる
など
会社経営者であり、現場でご葬儀の司会を預かる上原社長。
ご自身のキャリアから「仕事が人を育てる」ことを実感。
仕事に真摯に取り組む姿勢は後進の励みになるお姿だと感じました。
「滑舌を良くしたい」というご相談をいただき、トレーニングをスタート。
日常でも練習を重ね、話す時にお腹に力を込めることを意識したところ、社員から「聞きやすい声になった」と言われたそうです。努力の賜物ですね✨
受講終了後も意欲的に練習にはげみ、ますますご活躍されることと思います。